facebook instagram

フェースブック 2013年3月  2013.03.30

3月29日

こんなヒトも高齢者。スゴイね。若い時からの習慣の賜物。

Conviction is worthless unless it is converted into conduct 
by Thomas Carlyle
(信念は、行動に移さなければ価値がない)


3月29日

世界の3つのメガトレンド。①国際化、②情報化、そして③高齢化。老いても安心安全な運動環境は唯一「水中」しかありません。老いでも自立運動ができる。これも世界のメガトレンドなのです。アクアセラピーへの準備が出来てますか。急いで下さい。


3月29日 2

アクアセラピー&アクアフィットネス。ヨーロッパで二つの国際的なアクア総会がありました。

開催国に注目。何とセラピー系はトルコ(温泉療法地イズミール)。フィットネス系はロシア(首都モスクワ)でした。モスクワはマイナス5度だったとか…。ヨーロッパを中心に熱心な人々が集まり、大盛況だったようです。

アジアどこかの国では研究者が激減し、温泉療法学会の存続が危ぶまれている。そして、プールでは“金太郎飴”でお茶を濁す程度。ヨーロッパでのアクア熱を見習いたいものです。


3月25日

戦後はアメリカ軍居住地。その後、東京五輪選手村へ。大東京のど真ん中にある緑豊かな一等地。現在は国立青少年センターです。桜満開でした。

●戦後のワシントンハイツですね。以前、日本体育協会のスポーツ診療所があり、よく行きました。センターも今は随分きれいになりましたね。●プール施設は利用料一人400円(2時間)。素晴らしい。近くなら毎日行きたい。


 3月19日

サルからヒトへの進化の過程で水棲生活をした。そんな遠い遠い記憶がDNAに残っている。それが感じられる。


3月9日

昼下がり、街でバッタリ、古い知人(元水泳コーチ)と会いました。彼は、以前、全国スイミング選手権(ジュニア五輪の前身)の常連チームを指導していた。と言うより、スイミングスクールでの障害者水泳指導をした“草分け”的なヒト。30数年前、ロンドン留学。ハローィック・メソード(障害者への初心者水泳指導法)を学び、日本へ紹介。諸事色々あり、その後、水泳界を去った。

今、何しているの…と聞くと「相変わらずだヨ…」と照れ笑いしながら説明。何と障害者と一緒に“有機農業”していると言う。今度、それを食材とした“レストラン”を始めることになり、只今準備中。今日はその物件探しとのこと。彼のような地味で真面目なヒトたち今のスイミングスクールの基礎を造ったのです。忘れまい…。

 街の雑踏の中での立ち話。でも、ホットする一時でした。「お元気で…」と握手をして別れました。


3月5日

ハイドロは素晴らしいギアです。が、所詮、ギアに過ぎません。そのギアを使いこなして、初めてギアの価値が発揮できる。

ファシリテーターとしての指導レベルが決め手。「熱意」と「信念」この二つがなければ、何事も成し得ません。今日は社員向けのスタッフ研修です!


3月4日

2050年までに日本の人口は1億人弱。それまでに現行の社会保険制度は破綻。累積の巨額な医療費はパンク。これは確実な事実。ではどうずるか、一人ひとりの事故責任での健康保持。運動の習慣性を回避することはもはら不可欠な訳です。好むと好まざるとに関わらず、水中での様々な運動が必然になる訳です。

人が生まれて痛くなく幸せな人生を生きていくのが幸せか..もし病気なら、水と一緒に筋肉や骨が動く遊びをしてみましょう。驚くべき効果があなたを待ちます。水は愛と希望をそして幸せを与える最高の物質です。


3月1日

伊豆伊東の名門ゴルフ場サザンクロスへ。日本の代替医療界“御三家”の一人、上野圭一先生とお会いしました。アクアの発展に役立つお話をたくさんお聞きしました。サザンクロス・オーナーの北村さんと一緒にパチリ。

あいにく富士山は拝めませんでした。残念。でも、いつ行っても伊豆は素晴らしい。またお伺いします。