facebook instagram

第41期 HYDRO ハイドロ養成コース  【終了】

講習会コード:HYDRO 41

アクアロジック(AquaLogix)がスゴイわけ

強く押せば押すほど水の抵抗は大きくなる。水のポジティブ抵抗の利点だけ得る。スポーツ選手からリハビリ患者まで、幅広い人々に安心して行っている。特にパワーの根幹となる神経筋の強化に抜群の効果を発揮する。

 


HYDRO/Japanナショナルトレーナー

HYDRO 1 原 恵 HYDRO 2 原 俊彦 HYDRO 3 坂上加奈子 HYDRO 4 大塩琢也 HYDRO 5 阿部治子  

左側から >> 原恵/原俊彦/坂上加奈子/大塩琢也/阿部治子(順不同/敬称略)


HYDRO Family 
~ハイドロ認定者の勉強会&フォローアップ(第5回)~
テーマ:ハイドロトーン目的別プログラムを考えよう
|コンディショニング|アスリート|ボディーシェイプ|パワーストレッチ|その他|
7月29日(土) 09:00~11:15 費用:@2,000円(税別)
お申し込みは こちらへ >>


アクア コース概要

ベーシック講習会修了者は1年以内であれば講習会費用全額が割引(クーポン特典)されます。
AEA/ATRI/WATSU 各4点づつ

日 程 2017年07月29/30日
(土/日) 2日間
会 場
オンワード総合研究所
(横浜市都筑区)
受講費用 一般 ¥43,200(+税) 昼食2回含む
AEA/ATRI認定者 ¥35,200(〃)
 昼食同じ
定 員 20名

講習会のお申し込みは下記よりお選びください。



[ コメント ]

  1. Aqua Dynamics Institute より:

    7月29.30日、念願のハイドロ養成コースへ。

    今回、初のアクアロジック✨楽しい❗だけじゃない❗自分自身の身体が整う、姿勢が、動きが、とってもラクになる実感✨水の恩恵をこれでもかって位感じた2日間でし。2日間ものすごく濃ゆ~い時間を過ごしました。

    筆記試験に不安がありましたがなんとかなったようで(笑) 認定頂きました~ 今野所長はじめ先生方、ご一緒させて頂いた皆さま、ありがとうございました❤

    早速、マイロジックちゃんでプールへ 朝から感じていた腰と臀筋の違和感がスッキリ ストリームラインもスムーズに これからどう活用していこうか考えるとワクワクします

    鈴木 美和子
    【facebookより転載】

  2. member より:

    第41期リフレッシュ受講生の皆様 感想 ご意見など
    ●ロジックの方がコンパクトで音に合わせて動くのはやりやすい、サーキットも動きやすい水中抵抗具が 苦手な方へのアプローチの拡充と売り出し方の期待
    ●水中トレーニング基礎知識の再確認になった。ハイドロとロジックは別ものデモあるし、同じものでも あると感じたいずれにせよ、身体の内側⇒外側又は、外側⇒内側にアプローチをかけていく研究や指 導技術の工夫が必要だと感じた。年々扱いやすいギアが増えていると思います。高齢者が扱いやすい ギア、又若者が『かっこいい』『やってみたい』と見た目からアプローチできるギアが出ると良いと 思います。
    ●個人的には、ハイドロの方が良いと感じたが、ロジックの活用法(アクアフィットネスetc)ハイド ロトーンではないものがあり、今回の受講で良い体験ができた。ハイドロトーンよりも
     抵抗が軽い分、高齢者向け、障害者に向けにも役に立つのではないかと感じた。今後に向けてロジッ クの活用を考えていきたい。ハイドロトーンの復活を期待
    ●グループレッスンを行いやすいかと思いました。ハンドベルは思ったより、手、腕のストレスが軽いよ うな気がしました。ブレイドはやっぱり動いてしまうのが気になりました。
    ●実際に30分、45分とレッスンを行う、受けると動きの特徴が理解できて良かったです。
     今までのハイドロトーンとは違う使用感を感じ、プログラムを作る際に参考にしたいと思います。
     まだまだ、奥が深いと感じたので、実施の中から情報を知りたいと思いました。
    ●細かい動きができて、曲線に対しての抵抗がとても心地よく、適度でした。
     先生方のご研究姿勢に脱帽です。ありがとうございました。
    ●四肢を使う動作から体幹へ伝わるのかなぁと体感しました。
     体幹編意識が難しい方々への導入はいいと。
     アクアダンスが好きだけど、トーニングは苦手、という方にも良いツールなのかと思います。
     ロジックとハイドロトーンの勉強会は重ならないで欲しい(どちらも参加したい)
     今回はロジックのみだったので、ストレンスの方も試してみたいです。
    ●ハイドロで行ってきたことが比較的同じように行える
     ハイドロよりベルが扱いやすいので、他の可能性も作れる。
     高齢で、ハイドロを苦手と思っている方にもアプローチがかけやすいのではないか。
     定着するまでには時間がかかりましたが、ハイドロが大好きな方は沢山増えました。
     『ハイドロがなくなったらクラブを辞める』という方もいらっしゃいます。
     効果があり、効果を感じられる水中ギアなので、ハイドロ以外のギアにしても興味を持っていただけ るように、又、苦手とされている方にももっとアプローチしていけるように自分が努力していきたい と思います。期待は消耗品がこれからも手に入ることを願います。
     最後に、今野先生、原先生、原先生、阿部先生、充実した講義本当にありがとうございました!!
    ●初回のロジックの紹介のときより、理解が深まり、、良さを再認識しました。
     阿部トレーナーと原トレーナーお疲れ様でした。まだまだ伸びしろがあるギアだと思いました。ロ  ジックのみ集中してプログラムが学べたので大変良かったです。ストレンスの方がずれにくいので、 ストレンスの枠も1つあると購入は選べると良いかと思いました。
    ●ロジックはハイドロトーンと違って、本当に細かい箇所がしっかり動くんだなぁと思いました。小指を しっかりおく位置を意識するとものすごく肩が気持ちよく
     動くことに気づきました。ハイドロに比べ、ロジックの方がすごく気持ちよく動かせました。ただ、 脚のベルトが取れやすいことが少し改善できると最高だなぁと思いました。
     毎月、1回あると最高にうれしく勉強になります。勉強会を是非、是非講師の方達もお忙しいとは思 いますが、定期的に行っていただけると本当に助かります。今日は本当にどうもありがとうございま した。アイチ(原先生)を受けてアイチの養成に非常に興味を持ちました。2日間大変お世話に成りま した。

    AD研

  3. member より:

    第41期新規受講生の皆様 ご意見・ご希望・感想

    ●ハイドロトーンが(用具)無くなる事は知っていましたが、AD研にあるハイドロトーン(黄色い)と ロジックの両方の使用法を学べると思っていたので少し残念です。ロジックのトレーニングはとても 満足しました。
    ●とても内容の濃い充実した2日間でした。
     理論ももちろんですが、実技レッスンがそれぞれ基本動作は同じデモまったく違って(当たり前です が)身体にいい!効く!を実感、体験しました。
    ●今回、AEAを受講してからずーっと来たいと思っていたハイドロ 養成に来て良かったです。
     カンファレンスで体験したロジック、思っていた以上に楽しめました。
     入水中はキツイーと思っていましたが、終わった後の爽快感と達成感、満足感をお客様にも味あわせ て頂きたいと思います。
     グループレッスンではまだ難しいかな(道具の準備がモンダイです)とは思いますが、導入できたら と思います。今野所長始め、原先生、阿部先生、ありがとうございました。
    ●ハイドロの方も少し体験したかったです。
     ハイドロを研修した体験したことがないので、まだロジックとの違いがわからなかったのですが、
     逆にまっさらな状態でロジックを学べました。自分の中で持ち帰って自分でも色々ためしていきたい と思います。2日間ありがとうございました。
    ●明日からすぐに使える内容ばかりで大変勉強になりました。アクアロジックを着用しての水中ウォーキ ングの指導ポイントとかありましたら次回以降ご指導よろしくお願いします。
    ●モデルレッスンの質が高く、楽しく受講できました。今後も自分の指導に落とし込めるように努力と工 夫をしたいと思います。
    ●様々な指導事例、実践後の(施設、対象、グループ/パーソナル、一般/アスリート等)があれば情報 をいただきたいです。
    ●新規参加だったため、ハイドロを持っている方が多く心配でしたが、講師の先生方や受講生もロジック は別で考えれば 良いとの声をいただき、新鮮な気持ちで受けさせて頂いた。
     希望としてはロジックだけでなく、ハイドロ講習もあったらいいなと思いました。
     ロジックはロジックの乱流と細かな動きが出来る良さを体で味わうことが出来ました。
     今後もロジックの研修は定期的にやっていただいて、皆さんの疑問や成果を話し合う場があると今後 もっと発展していくと思いました。
    ●アクアロジックの基本を学べたので勉強になりました。全体的に 良かったのですが、インターバルの 時のエクササイズとレストの切り替えがわかりにくかったです。2日間ありがとうございました。
    ●おそらく、私も追い込みたい一般ピープルと同様で、オールアウトするまでやりたいという気持ち
     があるので楽しんで受講できました。
     また、メリハリのある雰囲気でしっかりと気持ちの切り替えを行うことが出来ました。素晴らしい  ツール、是非広めていきたいと思います。
    ●受講して良かったです、指導者として勉強になりました。アプローチとして筋肉主体ですね、筋力と骨 格の可動域は別です。身体のタイプによって動かす順番、リズム、動作感覚、そろえる軸の作り方も 違います。先生方、受講されたトレーナーの方も4スタンスを知れば、教え方、伝え方、すぐできる 人、できない人、のなぜ?がすべてクリアになると思います。
     自分のタイプではない動きを全部ためしましたが、水の中だと補正が効かず、まともにバランスが
     とれませんでした。ごまかしがきかないです。
     皆さん、無意識にご自身のタイプを選んでいましたね。軸をしればより明確に深く指導できると
     思います。もし、興味があれば協力しますよ!!もしくは廣戸道場へどうぞ。

    AD研

  4. Aqua Dynamics Institute より:

    7月29.30日、念願のハイドロ養成コースへ。今回、初のアクアロジック。楽しいだけじゃない。自分自身の身体が整う、姿勢が、動きが、とってもラクになる実感。水の恩恵をこれでもかって位感じた2日間。2日間ものすごく濃ゆ~い時間を過ごしました。

    筆記試験に不安がありましたがなんとかなったようで(笑)。認定頂きました~。今野所長はじめ先生方、ご一緒させて頂いた皆さま、ありがとうございました。

    早速、マイロジックちゃんでプールへ。朝から感じていた腰と臀筋の違和感がスッキリ。ストリームラインもスムーズに。これからどう活用していこうか考えるとワクワクします。

    鈴木 美和子 【facebookより転載】

  5. Aqua Dynamics Institute より:

    改めまして、ハイドロ〜アクアロジック養成コース、終了しました。受講された皆さま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

    昨年の、ハイドロトーンの生産終了の一報で世の中が激震に揺れているさなかにピックアップされたこのアクアロジック。今年開講のハイドロ養成ではこのロジックを主軸にすることが決まり、それを踏まえた上で私はトレーナーを継続して務めさせていただく事を決めました。

    養成コースの中でも申し上げましたが、私はミニハイドロと呼ばれるギア、ウォーターウェイトのグループレッスンを5年以上にわたって担当させていただく状況に恵まれていて、ハイドロトーンよりも動かしやすい抵抗具を使うグループレッスンの、インストラクターとしての面白さと、お客さまにとっての効果、そしてクラブ様にとってのメリットを実感していたことにトレーナー続投の理由があります。

    養成コースに向けての準備は早いうちに始めていました。と言ってもそのほとんどがAD研の腹さん・・じゃなくて原さんの働きによるものです。日々の様々な仕事をこなしながらの準備は本当に大変だったと思います。『少しでも良い形でこのギアをプロモーションしてあげよう。このギアには、ハイドロトーンが果たせなかったことを実現してくれる実力がある。』そういう思いをベースに迎えた今回の養成コースでした。

    行き届かない点が多くあったと思いますが、それでも皆さま熱心に受講していただき、修了式でのなんとも頼もしいお言葉の数々に、心の緊張がスッとほどけたのを感じました。本当にありがとうございました。拙いレクチャーの数々で恐縮でしたが、少しでもこのギアの興味深さを感じていただけていたら嬉しいです。

    また皆さんと集える日を楽しみにしています。

    最後に、研究所の今野所長、大事な役割を与えていただきありがとうございました。原俊彦トレーナー、お忙しい中にかけつけていただきありがとうございました。英文の分厚いマニュアルをとてもわかりやすく翻訳してくださった(私の知らない)方、ありがとうございました。そして、あれこれと激務をこなされた原恵トレーナー、ありがとうございました。

    養成コース明けの今日は、朝一番にアイチのレッスン。そのあとに水泳のクラスをはさんでウォーターウェイトのレッスン。その後にハイドロトーンのパーソナルセッションという、なんとも濃い〜い、いつもの月曜日でした。仕事を終えてホッとした時。この数年来、私のふくらはぎの下の方に存在する、ハイドロブーツのパッドの擦れ跡をみて、なんだか涙が出てきた次第です。

    阿部治子(HYDROナショナルトレーナー)
    【facebookより転載】

  6. Aqua Dynamics Institute より:

    ハイドロ養成コース(パートⅡ)。お疲れ様でした。つまり「アクアロジック」と「アクアストレンス」の基本と応用を学びます。

    水面をスイスイ進むボートには二種類あります。和船のような櫓(スカール)、洋船のような櫂(パドル)。スカールは乱流抵抗、パドルは層流抵抗です。水抵抗をどう引き出すか。その使い方の違いは…なとを学びます。「アクアロジック」はスカール(乱流)で「アクアストレンス」はパドル(層流)。パートⅠとは一味違う内容でした。

    今野 純 【facebookより転載】

  7. Aqua Dynamics Institute より:

    ロジックをメインにしたハイドロ養成コース。

    ご参加いただいた皆さま、2日間ありがとうございました。

    取り急ぎ、心より御礼申し上げます。

    阿部治子(HYDROナショナルトレーナー)

    【facebookより転載】

  8. Aqua Dynamics Institute より:

    2日間、大変お疲れさまでした。

    はじめてロジックをテーマにした養成コース。この半年、どこから準備をするかという段階からのスタートでした。
    新たな養成コースを開催するにあたり、テキストの翻訳やカリキュラム内容の設定、ロジック社からのノウハウのご提供など、多くの方々のご協力、本当にありがとうございました。
    そして、新たなギア“ロジック”に期待をお持ちになって足を運んでくださった受講生の皆様、そしてそして、色々な想いをお持ちになりながらもこの養成コースに足を運んでくださったリフレッシュの皆様、本当に感謝しています。

    開催にあたり準備万端!としても、受講生の皆様がいらっしゃらなかったら何の意味もありません。会場のプールが一杯になるほどの新たなロジック認定者が誕生し、プールエリアの更なる進化を感じたハイドロ養成でした。

    次回の養成に向けて、再度スタートをきりました。ハイドロ&ロジック認定者の皆様のご活躍、研究報告を楽しみにしています。ありがとうございました。

    原 恵(HYDROナショナルトレーナー)

    【facebookより転載】

Leave a Reply

[コメント投稿をご希望の方]

コメントを投稿されたい方は、アクアダイナミックス研究所にご連絡ください。
IDとパスワードをお知らせいたします。

コメントを追加するには、ログインが必要です。