終了しました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
継続教育点数 [アクア]AEA 5.0 [セラピー]ATRI 5.0 [ワッツ]WATSU 5.0
日 程 | 2011年11月20日(日) 09:30~17:30 |
会 場 | オンワード総合研究所 (横浜市都筑区) |
---|---|---|---|
受講費用 | HYDRO認定者 ¥12,180(税込み) リフレッシュ(2回目から) ¥6,930(〃) ※昼食1回付き |
定 員 | 30名 |
【受講者アンケート】意見・希望・感想
●第1人者の原先生に、たっぷり1日教えていただいたのは貴重でした。ハイドロは情報交換できる人が少なく…。今まで手探りで工夫してきたことの確信が持てたり、+αの知識に満足しています。また、是非お願いします。
●プールサイドでお話されていましたが、反響してほとんど聞こえませんでした。
●とてもわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。動作の細かいポイントやプログラムの組み方などすぐに使いたいと思います。ただ、今日わかったようでわかりきれていない所の質問は、今後聞いていきたいと思います。
●知識のある方の講義は引き込まれます。原さんは聞き取りやすい話し方で、声で、良かったです。ありがとうございました。次回はハードな30分?20分プログラム期待します。
●原先生、ありがとうございました。わかりやすい講義と経験からのアドバイス、自分でレッスンを持ったイメージが浮かびました。
●次のステップアップ講習会では、その動きはどこを使っているのか(筋肉)など細かく説明して欲しいです。新しい仲間との出会い楽しかったです。
●中身の濃い1日でした。現場で活かせるものばかりなので、毎日、自分自身トレーニングしたいと思います。
●ハイドロ合宿とは違い、原先生(日本のダンサラウェイです!)の今までの指導歴を培ったアドバイスポイントなどを知る事が出来、貴重な1日でした。レジュメも細かく細分化され、一生の宝物になります。本当にありがとうございました。
●良い復習の機会となりました。自分のレッスンを見直してみようと思います。
●とても勉強になりました。まずは自分の腹に落とし、練習してから、レッスンに取り入れていきます。明日プールに入るのが楽しみです。ありがとうございました。
●合宿とは違った、濃厚でとても充実しています。先生はご準備が大変かと思いますが、日本で誰もかなわないほどの経験と研究をされていらっしゃるので、私達受講者はどんなに小さな経験談でも、新鮮で発見に満ちています。温かな雰囲気の中に厳しさと前向きな一途な姿勢は見ているだけでも心に響くものがあります。ほんとうにありがとうございます。
●みんないろいろ悩みや問題、疑問を抱え、1人でもがいているのも感じました。情報交換やみんなの相談会が必要だなぁ~と思いました。すばらしい講習会をありがとうございました。
●ケガ別、症状別のアプローチをテーマにしてほしい。
●すごくわかりやすく教えて頂き、とても充実した1日でした。「すごくよいもの」という事が実感できました。また開催を希望します。
●パーソナルレッスンにおける動きのチェックポイントなどを知りたい。
●今まで理解できていなかった動きの理由がわかり、すっきり、資料も原先生の講義実技、とてもわかりやすかったです。またレッスンに活かします。
●ハイドロ講習会に初めて参加し、更にハイドロについて学びたいと思いました。今日はありがとうございました。
[アクアダイナミックス研究所]