~呼吸・姿勢・歩行の3つの基本を水中で学ぶ~
人生100年時代。しかし、元気で長生きするには課題がいっぱい。何故ならは、健康寿命は70歳前後で足踏みしているからです。2025年には日本人の二人に一人が50歳台へ。四人に一人が75歳以上に…。水の四大特性(浮力・水圧・抵抗・温度)を活かした安全で効果的な運動がより大切になります。
陸上と水中とでは歩き方も走り方も違います。どう違うのか。どうずればいいのか。その基本を学び、明日からの指導に活かす。指導者育成に長けた二人の教育トレーナーからその注意点やポイントを解りやすく解説。実技指導を行います。
「Afterコロナ時代のアクア」
意外と知らない水中での正しい歩き方と走り方。陸上との違いをハッキリ・シッカリ学びましょう。
継続教育点数 AEA/ATRI/WATSU 各10.0点づつ<コロナ感染防止対策>
日 程 | 2021年2月21日(日) 13:00~17:00 |
会 場 | セミナープラス南町田 (東京都町田市) |
---|---|---|---|
受講費用 | 一般者 ¥8,000(+税) AEA/ATRI/WATSU認定者 ¥6,5 00(〃) |
定 員 | 25名<コロナ感染防止対策> |